女性におすすめ資格 クリンネスト資格講座

公式instagram


プロ仕様のクリンネストエプロン
プロがすすめるお掃除道具

クリンネスト資格を100%活かせるお仕事始めませんか?


講師プロフィール

福田若葉(ふくだわかば)
【エリア】
東京、神奈川を中心に全国に対応
【活動内容】
・クリンネスト2級認定講師
・家事代行サービス
・整理収納サービス
・社内研修担当
【コメント】
はじめまして。家事代行サービス ミニメイドサービス新横浜店の副店長の福田若葉です。
現在、3人の子育てをしながらワーキングマザーとして日々活動しています。

5人家族の我が家は、頑張ってお片付け、お掃除をしてもすぐに散らかります。
しかし、このクリンネスト2級認定講座を受講してキレイをキープするお掃除や考え方を学びお掃除が楽しい家事に変わり暮らしがとても楽になりました。

お掃除が苦手な方、お掃除は嫌いではないけれど更にレベルアップされたい方、講座を通して皆さんに、家事の中でお掃除が一番好き!早く帰ってお掃除したい!と思っていただけるようにクリンネストメソッドをお伝えしていきます。

山本 紗弥香(やまもと さやか)
【エリア】
京都、滋賀および近隣県
【活動内容】
クリンネスト2級講座、整理収納アドバイザー2級認定講座、整理収納サービス、整理収納コンサルティング、自宅公開講座、行政、企業、PTA等講演、セミナー
【コメント】
お片付けもお掃除ももっとしっかりやらなくちゃいけない!そういつも思っているのになかなか実践できない・・・やらなきゃいけないとわかっているけれどめんどくさい・・・。そんな思いをお持ちの方。ぜひ一度クリンネストメソッドを学んでみてください。        クリンネストでいつもピカピカ。「お掃除習慣」が身につく秘訣をお伝えします。 決してマメなほうではなく、めんどくさがりやな私だからこそ、皆様のお気持ちに寄り添いながら楽しく、効率よく、きれいに掃除できる方法をお伝えさせていただきます。お掃除が好きでもっと極めたい方も、お掃除が苦手な方も一緒に楽しく学びましょう。

市村 千恵(いちむら ちえ)
【エリア】
埼玉県を中心に全国対応
【活動内容】
クリンネスト2級認定講座
整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納アドバイザー3級認定講座
各種セミナー企画・講師(片付け・掃除・整理収納・インテリア)
企業研修企画・講師(リフォーム・営業)
オンラインセミナー・講座企画・講師
個人宅整理収納サービス(訪問・オンライン)
間取り・収納コラム執筆 監修
【コメント】
“自己流よりクリンネスト流”
こんにちは、市村です。

掃除はした方がいいに決まっているけれど、
「せっかくきれいにしても、すぐに汚れる。」
「時間がかかる。」
「面倒!」
と、掃除に対するわたしのイメージは、以前はかなりネガティブなものでした。仕方なく、とりあえず目に付いたところを、とりあえず拭いたり、とりあえず掃いたりしていたのですが、なんだかスッキリしない・・・。

そんな時に出会ったのが、クリンネストのお掃除メソッド!
クリンネストのお掃除メソッドは、お掃除好きな方はもちろんですが、
「お掃除が苦手な方ほど、その効果を実感できる!」
ということが最大の魅力。

お掃除の仕方は、たいがい自己流ですよね。
これでは上手くいかないのは、当然です。

クリンネスト2級講座では、お掃除をどこから、どんなふうにやったらいいのか、時短やキレイが長持ちするコツや、モチベーションアップのヒントまで、もりだくさんの内容をお届けします。

“自己流より、クリンネスト流!”
あなたも、始めてみませんか?

佐川 真里(さがわ まり)
【エリア】
徳島 (他要相談)
【活動内容】
クリンネスト2級認定講座、整理収納サービス、家事代行サービス、地元放送局番組審議委員など
【コメント】
私は掃除は「するものだ」と思い、休日にできていない掃除や家事をするために一日が過ぎてしまうような生活でした。それがクリンネストの講座を学んでから、働きながら家の掃除が両立できるコツ、工夫、心得を得ることができました。そして掃除や家事で潰す休日から解放され、気持ちが軽くなりました捻出できた時間は、趣味などの自分の自由時間に充てられ充実しています。あなたもクリンネストを学んでお掃除と向き合い、いろんなことまですっきりさせていきませんか

澁川 真希(しぶかわ まき)
【エリア】
東京(首都圏)を中心に全国対応
【活動内容】
クリンネスト2級講座、整理収納アドバイザー2級認定講座、防災・減災講座、
親・子の片づけに関する講座、コラム執筆、TVや雑誌取材、家事シェアしやすくするための個人宅での整理収納コンサルティング
【コメント】
自分の手でお掃除することや整理収納することで空間を快適に整えられることが出来るようになったら自分にも自信が持てると思いませんか?

私はお掃除のプロでありながらお掃除自体は特別好きではありません。
ですが最小の手間でキレイにする効果的なお掃除は得意です。 
共働き夫婦でお互いに忙しくしているからこそ、おうちを快適にしてくつろげる環境にしておきたいと考えています。

お掃除が苦手と言う方も、お掃除はしているんだけれど、何か仕上がりに満足できない、時間がかかる、もっといい方法を知りたいという方も、このクリンネスト講座でお掃除全体の知識から、ご自身のライフスタイルに合った掃除の方法を学んでみませんか。講座終了後にはお掃除が『見える化』されるので、家族全員で掃除の共有化も可能です!家事シェアを考えている方、お子さんへお掃除を教えたい方にもおすすめです。

宮入京子(みやいりきょうこ)
【エリア】
東京都八王子市を拠点とし東京・神奈川エリア 全国(オンライン)
【活動内容】
整理収納サービス
家事代行サービス
整理収納アドバイザー2級3級認定講座
クリンネスト2級認定講座
自宅セミナー(お掃除・片付け・料理)
【コメント】
お掃除が苦手な方も!プロを目指す方も!楽しくわかりやすくお伝えしていきます!
「めんどくさい」とネガティブなイメージのお掃除ですが、クリンネストを学べば大丈夫。お掃除のコツや考え方を知ると、効率よく楽しくお掃除できるようになります。
お一人お一人に寄り添い「理想の暮らし」に近づけるお手伝いができればと思っております。
講座では家事代行のお仕事や主婦業の経験からたくさんの事例をお伝えします。

二出川 ひろよ(にでがわ ひろよ)
【エリア】
関西地区中心に活動していますが、ご要望があれば全国対応させて頂きます
【活動内容】
クリンネスト2級講座、整理収納アドバイザー2級認定講座、市民講座、企業様他団体様依頼セミナー、おうち講座(自宅を公開)、おかたづけレッスン(整理収納サービス)、インテリアレッスン、企業様HPにて連載執筆、月一整理収納相談会(KTVハウジング和歌山様にて)
【コメント】
結婚前、ずっと実家暮らしだった私は、すべて母任せの【グータラ娘】でした。結婚後、狭い賃貸住宅を暮らしやすく改善しようと試行錯誤しているうちに収納の楽しさに目覚め、その後、整理収納アドバイザー資格と運命的な出会いを経て、1級、2級認定講師を取得。

日々活動していく中で、整理収納とお掃除は切っても切れない関連性がある事に気づきました。

その後、クリンネストメソッドを学び、目から鱗がポロポロ落ちた私でしたが、それまでは、『お掃除は面倒くさい・楽しくない』と思っていました。講座では、そんな私の実体験も交えながらお話させて頂きます。
『簡単・楽しい・きれいを保てる』シンプルなプロのお掃除と考え方が学べるクリンネスト2級認定講座で、自分の暮らし方にぴったりのお掃除スキルを身に着けて頂ければ嬉しいです。

丸 マイ (まる まい)
【エリア】
千葉・東京中心に首都圏
【活動内容】
クリンネスト2級講座、整理収納アドバイザー2級認定講師、企業・団体での片付け・お掃除セミナー、整理収納サービス・家事代行サービス
【コメント】
お掃除や片付けに困っている方、もっとスキルをUPしたい方など、様々な方に向けて、暮らしを豊かにするサービスを行っています。
そんな私も・・・
初めて、クリンネストの考えに出会った時、目からウロコが落ちました。理論に沿って生活スペースを見直すとこんなに暮らしが快適になるんだ!勝手に背負っていた「ストレス」という重い荷物をストーンと降ろしたような晴々とした気持ちは今も覚えています。
講師として、
皆様の生活スペースも、ご自身も輝かせるクリンネストのお掃除法をわかりやすくお伝えいたします!

千葉 裕子(ちば ゆうこ)
【エリア】
宮城、仙台を中心に、東北エリアも対応いたします。
【活動内容】
クリンネスト2級認定講座
お掃除・整理収納に関するセミナー
ハウスクリーニングサービス
整理収納サービス、お片付けレッスン
【コメント】
貴重な休日が1日掃除と片づけで終わってしまう・・・というストレスを感じたことはありませんか?
私自身が結婚をして子育てに追われる中で、家事が回らなくて悩んだ経験があります。クリンネストの資格を取得して、毎日の暮らしがグッと楽になり、頑張らなくても、いつも清潔で快適な生活を送れるようになりました。
面倒くさがりでお掃除が苦手な方や、お掃除は好きだけどもっと効率よく出来たらと思っている方にも、クリンネストのメソッドを楽しく、分かりやすくお伝えいたします!

金井 康子(かない やすこ)
【エリア】
関西を中心に全国に対応
【活動内容】
・クリンネスト2級認定講座
・整理収納アドバイザー2級認定講座
・冷蔵庫収納マイスター認定講座
・防災講座
・整理収納セミナー
・親子のお片づけ講座
・生前整理 講座
・食品ロス削減 冷蔵庫収納セミナー
【コメント】
皆様はお掃除が好きですか?
毎日を気持ちよく暮らしていくためにお掃除は欠かせないものです。面倒だと後回しにしていたら汚れはどんどん溜まる一方で、いざする時には時間も労力もかかり、ドッと疲れてしまいます。実はお掃除はポイントさえわかればもっとラクに効率よく楽しくできるものです。それを教えてくれるのがクリンネスト2級講座です。お家の中がいつもキレイで清潔な状態をラクにキープ出来ればこんなに嬉しいことはありませんよね。

これまでの受講生様のご感想では、気持ちが楽になった、もっと早くに受けていたら良かった、明日からのお掃除が楽しく出来そうです、どこをどのタイミングでするといいのかハッキリわかったのですぐに実践出来そうです、など嬉しいご感想をたくさん頂戴しています。
面倒だったお掃除が、楽しくできる!に変わる本講座で皆様をお待ちしております♪

岡 和泉(おか いずみ)
【エリア】
東京(首都圏)を中心に全国対応いたします
【活動内容】
クリンネスト2級認定講座、家事代行サービス、整理収納サービス、セミナー講座
【コメント】
『短時間でキレイにお掃除ができる』なんて、夢のような話だと思いませんか?

以前の私は、お掃除は時間もかかるし、大変で苦手だと思っていました。2人の子育て中も、お友達やママ友が遊びに来るたびに、あわててお掃除をして疲れ果てていました。

ところが、クリンネスト講座を受けて、『お掃除の考え方』を学ぶと、『早くキレイに』ができるようになったのです。そこから私の人生が大きく変わり始めました。

仕事をしながらでも一年中、いつお客様が来ても困らない、いつもきれいな家をキープできるようになりました。家がきれいになったことで、家族も積極的に食器洗いなどをしてくれるようになりました。また突然『遊びに行くね』の連絡を受けても、ニコニコして『ぜひ どうぞ』と返事ができるようになりました。

現在私は、富裕層のお客様宅の家事代行サービスに伺っています。お客様からは、身内の方の所へもぜひ行ってほしいとご紹介を受けることもあります。お客様に喜ばれ、大きな信頼もいただけ、自分自身の体を動かして気持ちいい、この仕事はやりがいがあり楽しくて仕方ありません。

クリンネスト2級講座では、『掃除が苦手だった』という私自身の経験を活かして、時間がないときに『サッとキレイにする方法など』実践しやすい内容や、私自身の失敗談・成功談、お客様宅での経験など実例を交えて、楽しくわかりやすく伝えてまいります。

お掃除が、明るく楽しい気持ちにさせてくれるものになると、人生が変わりますよ!

ぜひ、クリンネスト講座でご一緒に学んでまいりましょう。

熊田 明美 ( くまだ あけみ )
【エリア】
千葉県・東京都を中心に関東エリア/オンラインは全国
【活動内容】
◆クリンネスト2級認定講座
◆整理収納アドバイザー2級認定講座
◆防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座
◆各種セミナー/講演(企業様、自治体様、PTA様)整理収納の基本・生前整理・防災備蓄・ポリ袋調理・楽家事などご依頼に応じて
◆メディア取材、コラム監修など
◆整理収納サービス、防災アドバイス
【コメント】
はじめまして、熊田明美です。
今はお掃除が大好きですが、以前は綺麗で清潔な空間は好きなのに、お掃除は「短時間ですませたい」、忙しい時は「面倒だ」と考えていました。
結婚後も会社員として仕事をしていた頃は、仕事と家事・お掃除の両立が大変になり慢性疲労で退職。その後、出産・子育てを経て整理収納+クリンネストを学び、暮らしや生活を整える事+お掃除が大好きになりました。

自分自身がクリンネストを受講後「これでお掃除がもっと楽にできる。早く受講すれば良かった。」と思いました。会社員時代にこの知識があれば、体調を崩すこともなかったかもしれません。
さらに、お掃除は防火にも繋がっており、自分や家族の命を守り、快適安全安心に暮らす事につながっています。

これからは、家族の誰もがお掃除が出来ることが求められている時代だと考えています。
一人暮らしをする方も、家事シェアしたい方も、お掃除を仕事に役立てたい方も、お掃除が苦手な方・時間を掛けすぎてしまう方も、一緒にクリンネストを学んで楽に綺麗をキープしてみませんか?

クリンネストの学びを楽しくお伝えしていきます。よろしくお願いいたします。

網野千代美(あみの ちよみ)
【エリア】
東京、首都圏中心 全国(オンライン)
【活動内容】
クリンネスト2級講座
整理収納アドバイザー2級認定講座
デジタル化写真整理セミナー・レッスン
整理収納・写真整理サポート
行政、企業、PTA等講演
コラム執筆 など
【コメント】
家族みんなが快適に暮らす家にしたい。
ちゃんと掃除ができるようになろう、と思ったきっかけは家族でした。
長年掃除に苦手意識があり、いろいろな掃除道具や洗剤を買ってきては自分なりに取り組んできましたが、がんばっても満足できない、何がいけないのか自分でもよくわからない・・といった悩みをかかえていました。
なんとかしたいという思いから一念発起し、クリンネスの仕事をはじめて、同時進行で、クリンネストの資格も取得していきました。
自分が思うように掃除ができるようになった今、一番感じているのは「学ぶのと学ばないのとでは全く違う」ということです。
私と同じよう掃除についてお悩みがある方は、ぜひクリンネストの学びがひとつのきっかけになれば、と願っています!

高木由樹(たかぎゆうき)
【エリア】
認定講座(オンライン/全国、対面/大阪市・大阪北摂・兵庫県南部)
オンライン相談(全国)
ご自宅訪問アドバイス(大阪市・大阪北摂・兵庫県南部)
【活動内容】
クリンネスト2級認定講師、
家事代行サービス、整理収納サービス
風水鑑定
【コメント】
フルタイムで働きながら家事と育児をされている方、
いつもバタバタで時間がなかなか作りにくい方、私もその一人でした。
お掃除を簡単に隙間時間で、綺麗をキープ☆
ラク~にできるとすごく助かりますし嬉しいですね♪
空いた時間は自分のために◎
自身の実体験も交えて楽しい講座を開催しております。
クリンネストメソッドを是非ご一緒に学びませんか♡

三宅 じゅん(みやけ じゅん)
【エリア】
オンライン(全国)・関西地区
【活動内容】
クリンネスト2級講座/収納セミナー/インテリアコーディネートセミナー等
【コメント】
はじめまして、三宅じゅんです。
お掃除は好きですか?
嫌いじゃないけど、なんかすっきりしない。
きれいを保つことができない。
そんな悩みありませんか?
実は私もそんな悩みがあってお掃除を学び始めました。
クリンネスト2級講座ではお掃除ができるようになるメソッドをお話していきます。
お掃除が苦手、きれいを保ちたい、年末に向けてお掃除のやる気を出したい、そんな方はぜひ一緒に学びましょう!

上坂薫(うえさかかおる)
【エリア】
関西エリア(兵庫県・大阪府中心)
【活動内容】
クリンネスト2級認定講座
整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納サービス
家事代行サービス
各種セミナー
整理収納サポートアント 代表
【コメント】
整理収納アドバイザーとして多くのお宅のお片付けに携わってまいりました。
その中でキレイをキープするためのお掃除の大切さを再認識!!
クリンネストのメソッドをきちんと学ぶことにしました。
そうすると効率よく・楽しくお掃除ができるようになりました。
整理収納でモノが整ったお部屋をクリンネストで空気まで凛とした
空間を目指すことができます。
キレイをキープして、すぐにもとに戻せるんです。
そんなお掃除のメソッドをぜひ体感していただければと、思います。
実例や失敗談を交えながらお掃除の奥深さをお伝えさせていただきます。

國木 祐喜子(くにき ゆきこ)
【エリア】
関西地区
【活動内容】
奈良で初の家事代行業としてスタートし30年となる(有)ラルゴの代表。
清掃専門・日常家事・料理代行・整理収納と4部門を設け、日々スタッフと一緒に奮闘しております。
【コメント】
クリンネスト講座を通してお伝えしたいことは、「まずは自分を大切にすること」です。
何のためにお掃除するの?何のために家事に時間を割くの?家事楽しめている?いくらやってもキレイにならない! 様々な悩み・課題を解決できるよう、持ち得る引き出しを講座の中でたくさん出します。 

皆様に、お掃除を好きになってもらえれば、笑顔で家事に取り組んでもらえれば、こんなに嬉しいことはありません。

大岡紀子(おおおかのりこ)
【エリア】
神奈川・東京中心に対応
【活動内容】
家事代行サービス「グランマ」代表、プレミアサービス相模原店店長
家事代行サービス、整理収納サービス
クリンネスト2級認定講師、セミナー講師など
【コメント】
お掃除と言うと…キライ、面倒、出来ればやりたくないと思っていらっしゃる方は、少なくないと思います。
実は、私も苦手でした。どこをどんな風にお掃除すると良いのか?まったく理解していなかったからなのです。それが、25年前にこの仕事に出逢いキレイになる事が“気持ち良い”、“楽しい”に変わりました。
是非ひとりでも多くの方にこの気持ちを味わって頂ける様にプロの目線で楽しくお伝えします。

奥田 明子(おくだ あきこ)
【エリア】
神奈川、東京を中心に全国対応
【活動内容】
クリンネスト2級認定講座
整理収納アドバイザー2級認定講座
家事についての講座、講演、コラム執筆、個人宅での整理収納サポート
【コメント】
掃除を「やりたくない」から「ちょっとやってみよう」に変えてみませんか?
以前は、色々な洗剤やグッズを買って掃除してもキレイにならず、頑張ると疲れてしまい、苦手意識を持っていました。

テレビでお掃除の仕事をしている方を見て、私もやってみたいと、約1年、家事代行で掃除の仕事をしていました。
その時に掃除のプロの動き、仕上がりなどたくさん学びました。
掃除が終わった後の部屋は、空気まで変わって見えたことを今でも覚えています。

その後、整理収納アドバイザーとして活動しながら、家事について研究しています。家事についてのお悩みを伺うと、掃除について、「どうやっていいのかわからない」と言われる方がとても多いことに気が付きました。
掃除にお悩みの方に、がんばらなくてもキレイにできることをお伝えしたいと思いました。大事なのは、掃除のテクニックではなく、考え方です。

講座を受けたあとは、掃除してみよう、と前向きな気持ちに変わるかもしれません。一緒に楽しく学んでみませんか?

三木 愛子(みき あいこ)
【エリア】
熊本市、熊本市近郊
【活動内容】
家事代行サービス
クリンネスト2級認定講座
【コメント】
ちょっとしたお掃除のコツで、ラクにキレイをキープでき、
心に余裕と笑顔がいっぱいになります!!
ご自身でお家に手を掛けることで、充実感や達成感を感じ、誇らしく、おうち時間がもっと大好きになります。
もう頑張らなくて大丈夫です!
さあ!「私らしい暮らし」一緒に見つけていきましょう♪

永井 美穂 (ながい みほ)
【エリア】
活動エリア 東京(首都圏)を中心に全国対応
【活動内容】
クリンネスト2級講師 
整理収納アドバイザー2級認定講師 
介護環境整理アドバイザー認定講師 
介護。高齢者関連のセミナー他、
講演、TVや雑誌取材
【コメント】
介護福祉士として、長年高齢者宅を訪問する中で環境の整備はとても大切な事だと思い、2008年に整理収納アドバイザーの資格を取得して高齢者宅の片付けサービスを行ってきました。
お部屋が整理されていくと、床に置かれていたモノがなくなり、活動・行動範囲が広がります。
同時にお掃除がしやすくなり、長年溜まっていたホコリも取り除けるので、衛生的かつ安全に暮らすことができます。
お掃除が苦手でどこから手をつけてよいかわからない方も、ご自身の掃除力をUPして効率よく過ごしたい方も、楽しく学んで「快適なおうち時間」を手に入れましょう。

佐藤 桂子(さとう けいこ)
【エリア】
首都圏を中心に全国対応させて頂きます。
【活動内容】
クリンネスト2級認定講座
【コメント】
喜ばれるお掃除法を教えて、家も心のピカピカにする 「クリンネスト 佐藤桂子です」

効率よく短時間でキレイに出来るお掃除法が得意です。 掃除が苦手、掃除が嫌い。と言う人も多いと思います。 多くの人は掃除は大変なものだと感じているようです。

でも、お掃除は「心地よく暮らす」ためには必要不可欠です。 お掃除は部屋も心も「美しく」「リセット」するための行動です。

いつも、心が安定した状態が保てる、 そうなるとお掃除が楽しくなってきます。

あなたの暮らしや人生を前向きに変えるお掃除法を 一緒に学んでいきましょう。

髙橋 綾香(たかはし あやか)
【エリア】
東京(首都圏)、全国(オンライン)
【活動内容】
クリンネスト2級認定講師、整理収納アドバイザー1級、時短家事コーディネーターexpert、ルームスタイリスト1級、お掃除または整理収納に関する外部セミナー、講座、執筆、取材、メディア対応
【コメント】
こんにちは。高橋綾香です!
お家をきれいにしたい!心地の良い空間にしたい!
でもどうやったらいいのかわからない?
一度きれいにしてもまた散らかってしまう!

そんな悩みありませんか?
実際に私もクリンネストの資格に出会って人生が変わりました。
クリンネスト2級講座では私自身掃除が苦手だったことのお話を加えながら
お掃除が好きになる、掃除ができるようになるメソッドをお伝えします!

家族が笑顔になるおうち作り、一緒にはじめませんか?

北詰 ゆり(きたづめ ゆり)
【エリア】
関西を中心に全国対応
【活動内容】
〇家事代行・お片付けサポート
〇家事コンサル(オンライン対応)
〇クリンネスと2級認定講師
〇時短家事コーディネーター®basic認定講師
【コメント】
8年前まではお掃除が苦手な主婦でした。
主人の起業により清掃業へ。
現場経験や学びを深めていくうちにお掃除が大好きになりました。
お掃除にはちょっとした知識とコツがいるけれど
それさえ分かれば怖くない!
クリンネスト2級認定講座はお掃除に大切なことが
分かりやすく学べます。
苦手な方のお掃除スイッチを押せればと思っています。

布田 恭子(ふだ やすこ)
【エリア】
東京、首都圏中心 全国対応可能
【活動内容】
クリンネスト2級認定講師
家事代行お掃除サービス
整理収納サポート
2030SDGsカードゲームファシリテーター
【コメント】
営業一筋で資格も何も持っておらず、私でもできる資格を取得したいと探していた時に見つけたのが、「整理収納アドバイザー」でした。ハードスケジュールで勤務していた時でしたが、勉強は楽しく、前職の勤務中に1級まで取得しました。結婚を機に、働き方を変えたい思いと退職し、整理収納アドバイザーの資格を活かした仕事を探していた時に出会ったのが、家事代行サービスのお掃除の仕事です。整理収納からお掃除まで、提案してサービスできるようになりたいと、お掃除の仕事を始め、クリンネスト資格を取得しました。

その後一番変わったのは自分自身です。それまで面倒に思っていたお掃除が、効率よくササッとできるようになりました。「少しでも早く、クリンネストのことを知っていれば、もっと快適に暮らせたのに」と思いました。
働き詰めで、家事の経験がない私でも、プロの技を身につけ、プロとしてお客様のお宅のお掃除ができるようになったのは、クリンネストで学ぶ内容を、しっかり習得したからです。

これまでの経験を活かして、1人でも多くの方にクリンネストについてお伝えし、快適で幸せな日々を過ごせる方を増やしていきたいです。
始めは、お掃除苦手、という方も、講座が終わると、早く家に帰ってお掃除したい!と思って頂けるよう、お伝えします。プロの技を、シンプルにわかりやすく、楽しく、私のこれまでの経験や具体例を交えながら、講座を進めます。

中里 愛子(なかざと あいこ)
【エリア】
埼玉県中心に全国対応
【活動内容】
クリンネスト2級認定講座
整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納サポート
家事代行サービス
メディア執筆
片付けサポートおうちPLUS代表
【コメント】
こんにちは。中里愛子です。
お掃除って、「 面倒 ・ 大変 ・ しんどい 」なんて思っていませんか?
実は以前の私はそう思っていました。
無駄に労力と時間を費やし、掃除してもまた汚れるという繰り返しに、うんざりしていました。
しかし、正しいお掃除法と新たな考え方を身に付けることにより、
私の生活は一変。
楽に簡単にキレイをキープできるようになりました。
そのような体験を是非みなさんにも味わって頂きたいと思います。
私の講座では、お掃除を楽しくするマインドや簡単にキレイにするお掃除法など、
実例を交えて、わかりやすく解説していきます。
お掃除が苦手な方からプロとして活躍されたい方まで是非ご受講ください。

道久礼子(みちひされいこ)
【エリア】
香川県及び近隣県、全国(オンライン)
【活動内容】
❖ 各種認定講座の開催(整理収納アドバイザー準1級、整理収納アドバイザー2級、クリンネスト2級、整理収納教育士、片づけ遊び指導士、片づけ防災教育士)
❖ 各種セミナーの開催(整理収納、終活、減災、子どもの片付け教育に関する内容)
❖ 執筆(地元新聞紙にてコラムを連載中)
❖ メディア出演(地元テレビ、ラジオ出演)
❖ 整理収納・お掃除・防災備蓄収納:出張サービス/オンラインサービス
【コメント】
実家が美装業。長年掃除業務に関わってきた経験をもとに、通常の汚れから頑固な汚れまで家庭内のお掃除についてのお悩みにお答えします。汚れの特性、洗剤の種類、お掃除道具や素材との相性など汚れを落とす方法をなんなりとご相談ください。家庭では「汚れたらお掃除する」ではなく、「汚れるまえにお掃除する」をモットーとしてキレイが続くためのクリンメソッドを実践。オンラインによるパーソナルレッスンも開催中!長くお付き合いしたいから1年先、もっと先まで考えた整理収納・お掃除計画をご提案します。

西田 実世(にしだ みよ)
【エリア】
福岡県久留米市を中心に活動中。
【活動内容】
ハウスクリーニング代行サービス
クリンネスト2級認定講座講師
整理収納サービス(実作業やカウンセリング)
整理収納アドバイザー2級認定講座講師
講演、セミナー、企業内研修等
カルチャースクール講師(お掃除講座、整理収納講座)
ISD個性心理学マスターインストラクター講師
子育てカウンセラー協会マスターインストラクター講師
【コメント】
次女の出産を機に家で過ごす事が多くなり、ようやく我が家の散らかっている惨劇を目の当たりに…
掃除も片づけも出来なかった私が、整理収納を学んだ経験を通してひとり一人に寄り添った。アドバイスをお伝えしています。

学んでいく上で出会ったお掃除の仕事も取り入れ、現在は、整理収納サービス・お掃除代行サービスの他 整理収納セミナーや講座など福岡を中心に隣県まで活動しています。

100人居れば100通りの暮らし方があるように、十人十色の幸せのお手伝いが出来ることに私自身も幸せのお裾分けを頂きながら毎日過ごしています。

余傳愛子(よでんあいこ)
【エリア】
福岡県を中心に全国対応
【活動内容】
・クリンネスト2級認定講座
・整理収納アドバイザー2級認定講座
・企業内整理収納アドバイザー講座
・ファイリングアドバイザー認定講座
・整理収納にまつわるセミナー・ワークショップ開催
・個人宅の整理収納サービス
【コメント】
初めまして。クリンネスト講師の余傳愛子です。
現在は整理収納・お掃除の講師として活動しております。

私自身、家事育児と仕事の両立がうまくいかないことに悩み、大きなストレスを抱えていました。
クリンネスト講座や整理収納アドバイザー講座を学び、日々何気なくやっているお掃除やお片づけの正解を知ることが、毎日の暮らしを楽に楽しくしてくれるものだと実感しました。

講座は『楽しく・分かりやすく・学べる』をモットーに、受講生の方に寄り添いながらお伝えしてまいります

皆さまのご受講を心よりお待ちしております。

渡辺 久美子(わたなべ くみこ)
【エリア】
東京及び関東近郊
【活動内容】
クリンネスト2級講座、講演、セミナー
【コメント】
効率的な労力の使い方でストレスフリーな生活を実現しませんか?
子育てと仕事の両立がうまく出来ず、整理・整頓・掃除がおろそかになっていた私は、すぐに汚れる家の掃除が苦痛でなりませんでした。
お掃除の世界に足を踏み入れたのも、仕事が私生活に使えて一石二鳥、ストレスフリーな生活を実現したいという思いからです。
皆さまの悩みに寄り添って、「心に響き腑に落ちる」講座を心がけており、受講生は既に230名様以上!大変ご好評をいただいております。

白井佳子(しらいよしこ)
【エリア】
東京(首都圏)を中心に全国対応
【活動内容】
クリンネスト2級認定講座講師
クリンネスト実技認定予備講座講師
クリンネスト実務認定予備講座講師
クリンネスト2級認定講師予備講座講師

その他、講演会、セミナー、メディア取材、執筆活動 など
【コメント】
いつもきれいな家で過ごすことができたら、気持ちいいと思いませんか。

私は20代の頃のドイツ留学を機に掃除に目覚め、それまでの掃除キライからきれい好きになりました。しかしその後、仕事や育児のある生活の中では、きれいな家を保つ事は難しい、と長く悩んでいました。家事代行の仕事を始めた理由も、それを解決したいという思いからでした。

このクリンネスト講座で学ぶ内容を、研修で初めて学んだ時の(こうすればよかったのか!!)という喜びを今でもハッキリ覚えています。そしてお客様の喜びの声や、仲間と力を合わせる喜びを重ね、このクリンネスト講座の構築に携わる機会に恵まれました。

掃除が苦手な方も、もっとうまくなりたい方、家庭内の清掃に携わるプロの方にもおすすめな講座です。
短い時間で簡単に仕上がりよく掃除ができ、楽に掃除を回すコツをつかむことができるようになりますよ。

クリンネスト2級の後に受講できるクリンネスト1級の動画講師、クリンネスト2級認定講師養成の講座講師などを担当しています。お会いできるのを楽しみにしています。

恩庄ともみ(おんしょうともみ)
【エリア】
認定講座(オンライン/全国、対面/兵庫県三田市・丹波篠山市中心)
オンライン相談(全国)
ご自宅訪問アドバイス(兵庫県三田市近郊)
【活動内容】
クリンネスト2級認定講座
整理収納アドバイザー2級認定講座
ご自宅訪問サービス(そうじと片づけ)
小学校家庭科授業(整理・整とん、清掃、3R、防災)講師
公民館・PTAなど「整理収納」・「そうじ」セミナー
【コメント】
そうじは嫌い、できる事ならやりたくない。
長い間、そうやって避けてきた「そうじ」。
その結果、使っていない部屋の窓枠、家具や荷物に隠された壁には「カビ」がびっしり。私は、大切な家を、長い間粗末にしてきたことを悔やみました。

『クリンネスト』の学びは、いつも気に病んでいる「そうじをしなくちゃ」という「ストレス」や、要領が悪くてやたらとかかる「時間」、知識がないから買い集めては使いきれない洗剤や道具にかかる「お金」…
そんな全ての無駄を省き、清潔で気持ちいい暮らしを簡単に実現出来るようになる基本知識です。

私にとって「そうじは」、「食わず嫌い」ならぬ「知らず嫌い」でした。
今では、簡単にキレイをキープできる『考え方』を知り、大掃除など必要ない
「ちょこちょこ掃除で、そこそこキレイ」をキープしています。
忙しくても、家のこともキチンとしたい!というあなたに、そしてワンランク上のサービスを、自信を持って提供したいプロの方にも、『クリンネスト』の学びは、大いに役立つと信じております。

出口知子(でぐちともこ)
【エリア】
東京/関東近郊
【活動内容】
家事代行・整理収納代行・セミナー講師
【コメント】
以前の私のように家事が苦手な方にはお掃除の資格だなんてハードルが高い、と思われるかもしれませんが、考え方やコツが少しわかるだけでお掃除はどんどん効率よくなっていきます。私も家事の効率がよくなったことで時間の使い方も上手になり、仕事、3人の子育て、趣味など色々なことがバランスよく楽しめるようになりました。

皆様もお掃除の考え方やメソッドを学んでもっとくらしを楽しみましょう!
ご受講お待ちしております。

源馬 裕子(げんま ゆうこ)
【エリア】
静岡県および近隣県
【活動内容】
家事代行サービス、整理収納サービス、 お掃除・整理収納・防災・終活に関するセミナー講師
【コメント】
忙しくて家事に手が回らない、疲れて何もやる気がしない、ということありませんか?また、引っ越し、結婚、出産、転職、更年期、退職、介護などによるライフスタイルの変化や体調の変化に伴い、日々の家事の負担をより強く感じることがあると思います。
私が家事代行の仕事を始めた頃は子育てもあり、毎日がめまぐるしい状況でした。家も建てて、長くきれいに使っていきたい、と思っていました。そのため、クリンネストのメソッドをそのまま自分の暮らしに活かせたことはとても幸運でした。

ミニメイド・サービスが長年実践してきた、限られた時間の中、最大限お客様のニーズにお応えする掃除のし方・組み立て方・考え方がクリンネストのお掃除法です。
講座では、受講者様ご自身の状況やニーズに沿って、楽しくキレイを維持できるようにお伝えしてまいります。
時間をかけずに身の回りをきれいにキープできれば身体的に楽なだけでなく、気持ちにもゆとりが生まれます。
クリンネストのご受講で、毎日を気持ち良く過ごせていただけたら嬉しく思います。一緒にお掃除を楽しみに変えていきましょう。

男性にもご受講いただいています。どなたでもお気軽にご参加ください。

田中 りか子(たなか りかこ)
【エリア】
神奈川・横浜を中心に全国対応
【活動内容】
◆神奈川・横浜を中心に全国対応
  ・クリンネスト2級認定講座
  ・セミナー・講演・ワークショップ
  ・メディア掲載、取材
◆横浜市神奈川区及び・近郊
  ・家事代行、ハウスクリーニングサービス
  ・個人宅でのコンサルティング、レッスン
【コメント】
「心地よく暮らす」には、お掃除は欠かせないことですね。 どのようにお掃除をされていますか? 何年も同じ方法をとっている なんとな~くで済ませている(←昔のわたしです) 好きで動いている、と答える方はより良くをお考えでしょうか。 これから、どんなお掃除ができたらいいと思いますか?

早く ・ キレイに ・ 楽しく ・キープできる には、  全体を見る「お掃除の考え方、クリンネスト・メソッド」が必要です。    家の中全体はもちろん、 あなたの過去のお掃除、今、この先 1日、1週間、1年…を考えていきます。

お掃除は、毎日の日常で流れていくもの。 一度、立ち止まって、全体を見て向き合ってみませんか? この講座は、基本や基準を学ぶだけではありません。 ご自分で「わたしのおそうじ」をデザインしていきます。
自分にちょうどよい、納得してすすめられる、なによりも心地よいお掃除を 講座を通して、ご自分で仕立てていきましょう。 心をこめて、お手伝いいたします。

菅野 延子(かんの のぶこ)
【エリア】
東京(首都圏)を中心に全国対応
【活動内容】
・クリンネスト2級認定講座
・整理収納アドバイザー2級認定講座
・自宅公開セミナー(収納法・お掃除法)
・外部セミナー ・講演 ・コラム執筆
・企業コンサルティング
【コメント】
はじめまして、心地よいSimple Life♪菅野延子です。

クリンネスト講座を受講して、まず思ったのは、「家を建てたタイミングで知りたかった」、「もっと早く受ければよかった!」ということ。

お掃除は使用する洗剤や道具、そして、やり方さえ分かればキレイになる思っていましたが、このクリンネスト講座で、そんな自己流だったお掃除の「やり方」や「考え方」が180度変わりました。

家をキレイに保つためには、大掃除よりも日々の積み重ねが大切です。       頑張って行っているお掃除には、実は足りてない箇所がたくさんあったり、反対にそんなにやらなくてもいい箇所があるかもしれません。

「クリンネストメソッド」を学んでいただくと、ご自身の「生活スタイル」あったお掃除法が分かります。そして何より「プロのお掃除法」は「短時間で効率よく」+「キレイが長持ち」することも分かります。

片付けと掃除を両立させているわが家の事例や実例を交えて、ご自宅で無理なく始められる「クリンネストメソッド」をお伝えさせていただきます!

堀井 紘子(ほりい ひろこ)
【エリア】
岡山を中心に全国に対応可能
【活動内容】
〔資格講座〕
・クリンネスト2級認定講座
・整理収納アドバイザー2級認定講座
・住宅収納スペシャリスト認定講座
・方眼ノート講座
〔活動〕
・お掃除セミナー
・整理収納セミナー
・整理収納サービス
・インテリアコーディネーター
【コメント】
初めまして! 
クリンネスト講師の堀井紘子です。

実は、私は掃除が好きではありませんでした。
片付けは好きだけど、掃除は…
やらないといけないから、なんとなくやっているけれど、出来ればやりたくないと思い、ルンバを買ってみたり、簡単に落とせそうな洗剤や道具を買ってみたりしていました。

2021年に自宅のリフォームを機に、このきれいな状態をキープしたいと思い、クリンネスト2級講座を受講しました。
クリンネストのメソッドを学ぶと、苦手だと思って、避けていた掃除ですが、実は、思っていたよりもやっていたり、場所によっては、やりすぎてやる気を無くしていたりしたことに気づくことができました。

クリンネストのメソッドを元に掃除をしてみると、無駄な動きが無くなり、無駄に洗剤や道具を買いそろえる事もなくなり、効率的にきれいな状態を保てる様になりました。

苦手でも大丈夫!

私も苦手だったので。

お掃除考え方を学んで、楽しくお掃除しましょう。



粂田敏美(くめだとしみ)
【エリア】
関西を中心に全国対応
【活動内容】
クリンネスト2級認定講師
整理収納アドバイザー2級認定講師
親・子の片づけインストラクタ2級認定講師
お片づけセミナー
整理収納サポート
家事代行お掃除サポートなど。
【コメント】
整理収納サービスのお客様からお掃除のご依頼がきっかけで受講したクリンネスト2級。
それまでの自己流お掃除は
時間の無駄、労力の無駄、洗剤にかけるお金の無駄…。無駄のオンパレードでした。
そして、
クリンネストで学んだ『5つのメソッド』を実践すると
お掃除って大変!を払拭して
日々のお掃除がとっても快適になったのです。
しかもプロのお掃除のノウハウが詰まった
メソッドですので、お掃除の仕上がりもこれまでよりワンランク上のものに… ♪
お掃除は一日やって終わりではありません。
一生続くからこそ
是非多くの方にクリンネストを学んで
「早く、ムダなく、きれいに」を実感して頂きたいと思います。
お掃除苦手さんはお掃除を克服し、
お掃除の得意な方は更にレベルアップを目指しましょう。
自分でお掃除を回せる充実感は
幸せ度もアップして
ストレスフリーな暮らしに繋がりますよ。

宮嵜 剛(みやざき たけし)
【エリア】
九州
【活動内容】
クリンネスト2級講座・ハウスクリーニング技能検定員・セミナー・おそうじ教室
【コメント】
大学を卒業後、㈱南日本総合サービスに入社しビルメンテナンス部門に配属。
そこでプロの掃除の方法・技・知識を多く身につけました。

すぐに使えるお掃除術や考え方を分かりやすくお伝えします。
掃除は、暮らしの一部として一生ついてまわるものです。
クリンネストを学んで子供を含めて家族みんなが掃除をしたくなる環境を作りましょう。
その先にきっと、楽に綺麗をキープしてストレスのない生活が待っています。

お掃除で快適ライフをお過ごしください。